松本さん。
松本さん…。
映画にご出演だそうで!
松本さん…松本さん…。
わたくし、松本さんだけは、
嵐の中で待遇?が違うんですよ。
既に『松本さん』って呼んじゃってる時点で、
お察し頂けると思いますが。
元のイメージは、案の定『…濃ゆい人』。
ところがどっこい。
コンサートや、特に韓国のファンの集いで間近に見た松本さんは…
なんと綺麗なお兄さんか(T_T)
全然濃ゆくないですってば!
驚く程の美少年。
しかし。
やはり馴染めない私。
松本さんはね、キャラが掴みきれないんですよ(>_<)
顔と声と、行動と言動の全ての要素が、
私の頭の中では一つに融合出来ないんです。
その意外性が、魅力なのでしょう。
でも私には、荷が重いというか…(笑)
過ぎた人なんです。
コンサートでは。
「きゃ?!にの?!!!」
「キャプテ?ン!」
「翔く?ん!」
「相葉ちゃ?ん!」
「…ま・松本さんっ?」
てな感じで。
近付いて来ただけで、何故か一気に緊張感が走る(笑)
夏コンでは、松本さん眺めに丁度よいお席で…(^^:;)
目の前で、何度も松本さんが止まるという、
極楽ポジション!
だのに私は、にこやかに手を振って頂いても、
キンチョーのあまり、魂の抜けた間抜けな笑顔で、
手を振っていた気がします…。
ホントに罰当たりですよ(泣)
でも…これって…
私だけじゃないと思うんですけど!!!
コンでキンチョーさせるだなんて。
松本さんったら…ドS過ぎにも程がありますよ(笑)
映画にご出演だそうで!
松本さん…松本さん…。
わたくし、松本さんだけは、
嵐の中で待遇?が違うんですよ。
既に『松本さん』って呼んじゃってる時点で、
お察し頂けると思いますが。
元のイメージは、案の定『…濃ゆい人』。
ところがどっこい。
コンサートや、特に韓国のファンの集いで間近に見た松本さんは…
なんと綺麗なお兄さんか(T_T)
全然濃ゆくないですってば!
驚く程の美少年。
しかし。
やはり馴染めない私。
松本さんはね、キャラが掴みきれないんですよ(>_<)
顔と声と、行動と言動の全ての要素が、
私の頭の中では一つに融合出来ないんです。
その意外性が、魅力なのでしょう。
でも私には、荷が重いというか…(笑)
過ぎた人なんです。
コンサートでは。
「きゃ?!にの?!!!」
「キャプテ?ン!」
「翔く?ん!」
「相葉ちゃ?ん!」
「…ま・松本さんっ?」
てな感じで。
近付いて来ただけで、何故か一気に緊張感が走る(笑)
夏コンでは、松本さん眺めに丁度よいお席で…(^^:;)
目の前で、何度も松本さんが止まるという、
極楽ポジション!
だのに私は、にこやかに手を振って頂いても、
キンチョーのあまり、魂の抜けた間抜けな笑顔で、
手を振っていた気がします…。
ホントに罰当たりですよ(泣)
でも…これって…
私だけじゃないと思うんですけど!!!
コンでキンチョーさせるだなんて。
松本さんったら…ドS過ぎにも程がありますよ(笑)
スポンサーサイト
祈る。
先の『うらあらし』の一件で、
私が合格をお祈りした事を書きましたが。
わたくしは基本的に、切実な内容はお祈りしない様に努めています。
『痩せたい』とか『若返りたい』とか。
ど?でもいい事は、常に祈っていますが。
というのは。
3年前に、ドイツ&オーストリアに旅行したんです。
長男のオーケストラが、欧州公演を致しまして。
わたくし、ちゃっかりついて行きました(笑)
子供達とは完全に別行動で、
親チームは観光&昼間から酒飲みツアー。
だって!
エビアンが2ユーロでビールが3ユーロだったら…
そりゃ、昼からでも飲むよ!
フランクフルトからウィーンまで、
暢気に『ロマンチック街道を巡る旅』を満喫致しました。
そこでですね。
小さな街の教会に行ったんです。
夕方のミサの時間で、どこからともなく人が沢山集まってきて…
パイプオルガンの響く中、皆さん真剣にお祈りしてるんです。
その荘厳さというか、気迫というか…。
衝撃的でしたよ。
私みたいな不心得者は、ここにいちゃいけないのかも?
って、本気で思ったもん(;_;)
ただ、祈る。
日本には、こういう日常というのは無いなって。
(少なくとも私の生活圏内には)
漠然とお祈りする時はありますけど…初詣とかね。
日々の生活の中の祈りというものを、初めて見ました。
私ね。この出来事には、とても反省して帰ってきたんです。
おそらく…
都合のいい時ばかり祈っちゃ?駄目なんだよ!
って事なんですよね。
そんなのズルいよ。
大概は自分の利益ばっかり祈るからさ(>_<)
そ?じゃなくて!
ホントはきちんと日々の反省や感謝の積み重ねがあって、
その上で祈るからこそ、叶うと信じられるものなんでしょうね。
私には、お願い事をする資格なんてない訳で。
だから、自分の都合だけのお祈りはしない事にしようと決めたんです。
世界平和や、子供達の幸せな未来とか…
私の力の到底及ばない、スケールの大きな事は祈ります。
というか、これは『願い』ですかね?
祈りというのは、本当は自分との静かな会話なのかもしれません。
この前は、切羽詰まって祈っちゃいましたから。
ちゃんとお返ししないと、いけませんよね?
あああぁ?。
この私に何が出来るのか?
しかもいまさら…(T_T)
今はとにかく。
ごめんなさ?い!!!
ちなみに。
わたくし、占いは完全無視して生きております。
そんなもので、いちいち一喜一憂してらんないもん!
…だってさ。
面倒じゃん(*_*)
私が合格をお祈りした事を書きましたが。
わたくしは基本的に、切実な内容はお祈りしない様に努めています。
『痩せたい』とか『若返りたい』とか。
ど?でもいい事は、常に祈っていますが。
というのは。
3年前に、ドイツ&オーストリアに旅行したんです。
長男のオーケストラが、欧州公演を致しまして。
わたくし、ちゃっかりついて行きました(笑)
子供達とは完全に別行動で、
親チームは観光&昼間から酒飲みツアー。
だって!
エビアンが2ユーロでビールが3ユーロだったら…
そりゃ、昼からでも飲むよ!
フランクフルトからウィーンまで、
暢気に『ロマンチック街道を巡る旅』を満喫致しました。
そこでですね。
小さな街の教会に行ったんです。
夕方のミサの時間で、どこからともなく人が沢山集まってきて…
パイプオルガンの響く中、皆さん真剣にお祈りしてるんです。
その荘厳さというか、気迫というか…。
衝撃的でしたよ。
私みたいな不心得者は、ここにいちゃいけないのかも?
って、本気で思ったもん(;_;)
ただ、祈る。
日本には、こういう日常というのは無いなって。
(少なくとも私の生活圏内には)
漠然とお祈りする時はありますけど…初詣とかね。
日々の生活の中の祈りというものを、初めて見ました。
私ね。この出来事には、とても反省して帰ってきたんです。
おそらく…
都合のいい時ばかり祈っちゃ?駄目なんだよ!
って事なんですよね。
そんなのズルいよ。
大概は自分の利益ばっかり祈るからさ(>_<)
そ?じゃなくて!
ホントはきちんと日々の反省や感謝の積み重ねがあって、
その上で祈るからこそ、叶うと信じられるものなんでしょうね。
私には、お願い事をする資格なんてない訳で。
だから、自分の都合だけのお祈りはしない事にしようと決めたんです。
世界平和や、子供達の幸せな未来とか…
私の力の到底及ばない、スケールの大きな事は祈ります。
というか、これは『願い』ですかね?
祈りというのは、本当は自分との静かな会話なのかもしれません。
この前は、切羽詰まって祈っちゃいましたから。
ちゃんとお返ししないと、いけませんよね?
あああぁ?。
この私に何が出来るのか?
しかもいまさら…(T_T)
今はとにかく。
ごめんなさ?い!!!
ちなみに。
わたくし、占いは完全無視して生きております。
そんなもので、いちいち一喜一憂してらんないもん!
…だってさ。
面倒じゃん(*_*)
| ホーム |